永代供養墓やすらぎ(花光院)
名称 |
永代供養墓やすらぎ(花光院)(エイタイクヨウボヤスラギ カコウイン) |
形式 |
納骨堂・永代供養墓 |
宗教・宗派 |
宗派不問 |
所在地 |
〒278-0001 千葉県野田市目吹473 |
経営主体 |
宗教法人 花光院 |
設備・施設 |
![]() ![]() ![]() |
花光院は利根川沿いに位置し、田んぼに囲まれた静かな寺院です。
花光院の開創は諸説あります。
四国霊場第一番阿州笠和山霊山寺写によると、『「元禄4年(1691)に法印拓海により開創」とあるが、もと熊野神社別当で、境内には
延宝3年(1675)と刻銘された念佛供養塔その地の地創建後の経由を示す塔碑が多数現存している(金石資料集参照)ので創建は若干遡る
ものと思われる』とあります。
花光院再建記念では「そもそも本院の開山はそのよるところ不詳なれども熊野神社別当として天正年間(1573~1595)と伝えあり」と
あります。
現在の本堂は平成16年に完成し、平成19年には庫裡客殿が完成しました。
■宗教・宗派:宗派不問
葬儀・法事・永代供養・水子供養承ります。
ご供養は真言宗の法儀にてご供養いたします。
■価格表
埋葬形式 | 永代供養料 | ||
合祀 | - | お一人様 | 100,000円 |
骨壺安置 | 3回忌以後合祀 | お一人様 | 165,000円 |
骨壺安置 | 13回忌以後合祀 | お一人様 | 220,000円 |
骨壺安置 | 33回忌以後合祀 | お一人様 | 330,000円 |
※3、13、33回忌等はお骨をお預かりしてから骨壷のまま安置する年数です。
※ご希望の方には個人墓誌も承ります。
■アクセス
□所在地:千葉県野田市目吹473
□アクセス:
■バス
東武野田線「野田市駅」より、茨急バス「岩井車庫」行に乗車、「下村バス停(千葉県)」にて下車し、徒歩20分
東武野田線「愛宕駅」より、茨急バス「岩井車庫」行に乗車、「下村バス停(千葉県)」にて下車し、徒歩20分
■車
東武アーバンパークライン「野田市駅」より15分
常磐自動車道「柏IC」より20分