東京都世田谷区の霊園・墓地一覧(お墓・霊園・納骨堂・永代供養墓・樹木葬・海洋葬)

お墓の王様 トップ > お墓検索 > 東京都の霊園・墓地一覧 > 世田谷区の霊園・墓地一覧
  • 千寿庵 PIANO

< 広告 >

現在

10

選択されています

クリック!

東京都世田谷区の霊園・墓地 14件見つかりました

世田谷区の寺院墓地

寺院墓地とは?

寺院が管理・運営する墓地で、寺院の境内内に併設されているところが多いようです。墓地を求める際は、その寺院の檀家になることが必要です。「お布施」等を求められることもあり費用面の負担はありますが、本堂で法要を営め、安心して手厚い供養をしてもらえます。

ダイキチジ

大吉寺(浄土宗)

大吉寺(浄土宗)

東京都世田谷区世田谷4-7-9

詳細情報へ

ミョウユウジ イッパンボチ

妙祐寺 一般墓地

妙祐寺 一般墓地

東京都世田谷区北烏山4丁目16−1

総額 130万円

詳細情報へ

ジュコウザン ジョウインジ

寿光山 浄因寺(浄土真宗本願寺派)

寿光山 浄因寺(浄土真宗本願寺派)

東京都世田谷区北烏山5-11-1

詳細情報へ

コウリュウジ

幸龍寺 (寺町聖苑)

幸龍寺 (寺町聖苑)

東京都世田谷区北鳥山5-8-1

総額 123万円

詳細情報へ

ジョウコウジ

常光寺(日蓮宗)

常光寺(日蓮宗)

東京都世田谷区宇奈根2-21-2

総額 193万円

詳細情報へ

ホウジュザン ジョウザイジ

寶樹山 常在寺(日蓮宗)

寶樹山 常在寺(日蓮宗)

東京都世田谷区弦巻1-34-17

詳細情報へ

ジッソウイン

実相院(曹洞宗)

実相院(曹洞宗)

東京都世田谷区弦巻3-29-6

総額 169万円

詳細情報へ

ムリョウジ

無量寺(浄土宗)

無量寺(浄土宗)

東京都世田谷区用賀4-20-1

詳細情報へ

▲ このページの上に戻る

世田谷区の納骨堂・永代供養墓

納骨堂とは?

遺骨を安置しておく屋内の施設です。一般のお墓より費用が安く、清掃等の必要がなく、天候に左右されずにお参りすることができます。いくつかのスタイルがあり、独立したスペースの壇がロッカーのように設置される「ロッカー式」、複数の仏壇が並んで設置される「仏壇式」、参拝者が訪れた時に、遺骨を納めた厨子が収蔵庫から参拝口まで自動搬送される「機械式」などがあります。


永代供養墓とは?

お寺が責任をもって永代にわたって供養と管理をするお墓です。一般的に他の人と一緒の墓あるいは同じ納骨室に安置されます。なので合祀墓、合同墓、合葬墓、共同墓、集合墓などとも呼ばれています。近年では、民営霊園の園内に夫婦墓などの永代供養墓も出来ています。永代供養墓は、お寺が供養、管理をしてますので毎年の春彼岸、お盆、秋彼岸などに合同供養を行うところが多いです。

ミョウユウジ ノウコツドウ

妙祐寺 納骨堂

妙祐寺 納骨堂

東京都世田谷区北烏山4丁目16−1

詳細情報へ

セタガヤ ジョウザイジノウコツドウ

世田谷 常在寺納骨堂

世田谷 常在寺納骨堂

東京都世田谷区弦巻1-34-17

詳細情報へ

マンゾクイン ノウコツダン

満足院 納骨壇

満足院 納骨壇

東京都世田谷区梅丘1-54-1

詳細情報へ

ホウトクジ ノウコツドウ オウカジョウエン

法徳寺 納骨堂 桜花浄苑

法徳寺 納骨堂 桜花浄苑

東京都世田谷区瀬田1-7-7

詳細情報へ

▲ このページの上に戻る

世田谷区の樹木葬

樹木葬とは?

墓地として認可されている場所で、樹木を墓碑として遺骨を埋葬する埋葬方法です。自然葬とも呼ばれ、ヤマツツジ、桜、クスノキなどの樹木がよく使用されます。継承者がいない、親族のお墓に入りたくないという場合に選ばれることが多いようです。

ミョウユウジ ジュモクソウ

妙祐寺 樹木葬

妙祐寺 樹木葬

東京都世田谷区北烏山4丁目16−1

詳細情報へ

セタガヤヤスラギボエン カダンソウセレナージュ

世田谷やすらぎ墓苑 花壇葬セレナージュ

世田谷やすらぎ墓苑 花壇葬セレナージュ

東京都世田谷区弦巻1-21-3

詳細情報へ

▲ このページの上に戻る