福泉寺永代供養塔「合掌廟」
名称 |
福泉寺永代供養塔「合掌廟」(フクセンジエイタイクヨウトウ「ガッショウビョウ」) |
形式 |
納骨堂・永代供養墓 |
宗教・宗派 |
宗派不問 |
所在地 |
〒409-1302 山梨県甲州市勝沼町菱山2347 |
経営主体 |
宗教法人 福泉寺 |
設備・施設 |
法要施設 駐車場 改葬OK(ご遺骨の引越し) 生前建墓 |
死後を安心して託す明確なシステム
■永代供養塔(墓)の趣旨
戦後急速に進んできた核家族化や少子化などによって、お墓の継承が永代にわたって行なえない場合でも、その継承者に代わり、寺院の責任において永代に供養・管理をしていくことで、死後を安心して託するシステムとして提案するものです。
■永代供養塔「合掌廟」の概要
・ 六角堂中央面に「南無阿弥陀仏」の名号が金色の下地に描かれ、その上部に仏陀の教えの普遍性を表わす宝輪(転方輪)が飾られています。
・ 六角堂屋根には五重塔と同質の相輪が設置され正面は広く焼香しやすい形状で、階段も幅広く下から仰ぎ見ることができる開放的で特長のある供養塔(墓)です。
■「合掌廟」の使用権及び管理費
合掌廟の使用権は、遺骨を納骨した以降各回忌まで合掌廟に安置し、その後合掌廟内に合祀していきます。また使用懇志以外に年間管理費は不要です。
■宗教・宗派:宗派不問
納骨は宗派を問わずどなたでもご利用いただけます。
※ただし、合掌廟での祭祀方法は当寺の宗旨(浄土真宗本願寺派)に従うものとします。
■価格表
永代供養料 | |
7回忌まで個別安置 以降合葬 | 200,000円 |
17回忌まで個別安置 以降合葬 | 250,000円 |
23回忌まで個別安置 以降合葬 | 300,000円 |
合葬(合祀)永代供養 | 150,000円 |
※その後の管理費等はかかりません。
特別セット価格 200,000円より
永代供養料(遺骨1基/7回忌まで個別安置)■アクセス
□所在地:山梨県甲州市勝沼町菱山2347
□アクセス:
■電車
JR中央本線「勝沼ぶどう郷駅」より徒歩5分(新宿駅より60分)
■車
中央自動車道「勝沼IC」より車で5分(都心より90分)