永代供養墓やすらぎ(霊山寺)
名称 |
永代供養墓やすらぎ(霊山寺)(エイタイクヨウボヤスラギ リョウゼンジ) |
形式 |
納骨堂・永代供養墓 |
宗教・宗派 |
宗派不問 |
所在地 |
〒410-0817 静岡県沼津市本郷町25-37 |
経営主体 |
宗教法人 霊山寺 |
設備・施設 |
駐車場 納骨施設 生前建墓 |
地元では「れいざんじ」と通称され親しまれている「霊山寺」に永代供養墓が誕生。
「霊山寺」、正しくは「りょうぜんじ」と読みます。地元では「れいざんじ」と通称され親しまれています。
開創は奈良時代と伝承されてきましたが未詳です。 鎌倉時代後期には真言宗西大寺流の有力寺院でした。
曹洞宗の寺院になったのは、今川氏の援助を受けて1557年(弘治3年)伊豆の国市眞珠院の機外永宜大和尚を招き再興されてからです。
そののち北条氏、徳川幕府から寺領が安堵され現在まで法灯が継承されてきました。
霊山寺の永代供養墓・樹木葬は、ライフスタイルの多様化に応えた幅広いプランから選ぶことができ、過去の宗旨宗派を問わず、年間管理費・護持会費もかかりません。
どのお墓も霊山寺が責任を持って、永代にわたり供養・管理してくれるので、安心してお任せいただけます。
■宗教・宗派:宗派不問
■価格表
埋葬形式 | 永代供養料 | ||
合祀 | - | お一人様 | 110,000円 |
骨壺安置 | 3回忌以後合祀 | お一人様 | 165,000円 |
骨壺安置 | 13回忌以後合祀 | お一人様 | 220,000円 |
骨壺安置 | 永代納骨 | お一人様 | 330,000円 |
※ご希望の方には個人墓誌も承ります。
■アクセス
□所在地:静岡県沼津市本郷町25-37
□アクセス:
■バス
東海道本線「沼津駅」南口、沼津登山東海バス「4番のりば」より「温水プール」行に乗車、「霊山寺バス停」にて下車し、徒歩1分
■車
東名高速道路「沼津インターチェンジ」から5km