北九州市立 中原霊園(北九州市戸畑区・福岡県)の詳細情報。写真・住所・設備・価格・地図も掲載。無料で資料請求可能。

トップ > 探す~墓所検索~ > 福岡県のお墓・霊園・納骨堂 > 北九州市立 中原霊園

北九州市立 中原霊園

墓所写真

名称

北九州市立 中原霊園(キタキュウシュウシリツ ナカバルレイエン)

形式

公営墓地

宗教・宗派

宗教自由

所在地

〒804-0022 福岡県北九州市戸畑区金比羅町1

経営主体

戸畑区役所まちづくり整備課(北九州市)

設備・施設

納骨施設納骨施設 
宗教自由宗教自由 

国道3号線(戸畑バイパス)で北九州総合体育館近くの市立霊園

北九州にも、「こんぴらさん」があります。「金比羅山」と書きます。
元文3年(1738年)この地に居住する久保氏が、讃岐国金比羅大神を勧請し建立したと云われていますから、かなり古いです。
こちらには、山頂(標高125m)の金比羅神社にて祭神は、崇徳天皇、大物主命、少彦名命だそうです。
この辺りは戸畑区、八幡東区、小倉北区の境界になっていて、市の総合体育館、金比羅池、到津の森公園も直ぐ近くです。
中原霊園はこの山のふもとございます。

■宗教・宗派:宗教自由

■価格表

永代使用料 1区画 569,640円より

  永代使用料
一般墓所9.4㎡ 569,640円
納骨堂 1壇 127,200円

※使用料(永代)は、市外居住者の場合、2割増となります。

◆申込み条件
市内居住者の方(下記(1)、(2)、(3)の要件をすべて満たす者)
(1) 北九州市内に住所を有するもの。(住民票の住所が北九州市であること)
(2) 2親等以内(祖父母・兄弟まで)の親族の焼骨を所有する者で祭祀を主宰する者。
  もしくは3年以内に改葬するため、新たに墓所が必要になることが明らかな者で、祭祀を主宰する者。
(3) 原則として、申込者と同姓の墓碑銘(名札)となる者。
市外居住者の方(下記(1)、(2)のいずれかの要件に該当する者)
(1) 北九州市内に本籍を有し上記市内居住者の申し込み要件(2)、(3)を満たすとき。
(2) 市内にある親族の墳墓を改葬するため使用するとき。(市立霊園の墳墓改葬を除く)
注意事項
・現在、北九州市立霊園の使用許可(納骨堂、共同墓碑を含む)を受けている人は申し込みはできません。
・既に市立霊園に納骨されている焼骨を改葬するための申し込みはできません。   
・同一祭祀(同一焼骨)や同一世帯での重複申込はできません。なお、重複申込が判明したときは、双方とも失格することがありますので注意してください。
・申し込みは、1人1区画です。同時に他の市立霊園(他区の募集)に申し込むことはできません。
・許可後3年以内に納骨(墓所については墓碑を建立し納骨)しなければ許可取り消しの対象となります。

墓所写真

墓所写真

墓所写真

■アクセス

マップマーク

この墓所の場所を示しています。

□所在地:福岡県北九州市戸畑区金比羅町1
□アクセス:
■車
国道3号線通り、岩ケ鼻公園近く

ここに近い墓所

北九州市立 谷口霊園
北九州市立 谷口霊園
公営墓地
福岡県北九州市八幡東区高見3-7

北九州市立 高峰霊園
北九州市立 高峰霊園
公営墓地
福岡県北九州市戸畑区高峰3-9

さくら陵苑
さくら陵苑
納骨堂・永代供養墓
福岡県北九州市小倉南区城野4-3-1

高塔霊園
高塔霊園
民営墓地
福岡県北九州市若松区藤木480-2

高塔霊園 永代供養付納骨堂「SAKURA」
高塔霊園 永代供養付納骨堂「SAKURA」
納骨堂・永代供養墓
福岡県北九州市若松区藤木480-2

北九州市立 小田山霊園
北九州市立 小田山霊園
公営墓地
福岡県北九州市若松区深町一丁目11番