
真言宗の納骨かいげんくようとに招かれました
納骨とかいげんくようとに
招かれた時、お供え金を入れる袋は?表書きは?
質問者:匿名希望さん 2017/03/12 23:21:28 【カテゴリー: 葬儀 】

真言宗の御香典の表書きは、四十九日を含む法要などは、「御霊前」となります。その後の法要(1周忌など)からは「御仏前」となります。
納骨と開眼供養とありますが、四十九日以内であれば「御霊前」となります。
トップ > 聞く~お墓・葬儀Q&A~ > 真言宗の納骨かいげんくようとに招かれました
納骨とかいげんくようとに
招かれた時、お供え金を入れる袋は?表書きは?
質問者:匿名希望さん 2017/03/12 23:21:28 【カテゴリー: 葬儀 】
真言宗の御香典の表書きは、四十九日を含む法要などは、「御霊前」となります。その後の法要(1周忌など)からは「御仏前」となります。
納骨と開眼供養とありますが、四十九日以内であれば「御霊前」となります。